ミニ四駆 バーニング・サン 塗装 Ver.2 後編

ミニ四駆

前回は、錆塗装などでバーニングサンのボディを塗装しました。

今回はそのボディに合うホイールやユイットなどを汚したいと思います。

↓前編はこちらからどうぞ

ホイール・フロントバーの塗装

まずはホイールとフロントバーを塗装していきます。

ホイールは「タミヤ ナイロン・PP用 プライマー」を吹きかけます。次に「タミヤ 情景テクスチャーペイント」を表面が凸凹になるように上から置いていきます。(溶きパテでも代用できると思います。)乾燥後、セミグロスブラックで塗装します。フロントバーはプライマーは必要ありませんが同様の加工をします。下の画像はセミグロスブラックで塗装後のものです。表面が凸凹(ザラザラ)になっているのがわかると思います。ここに錆表現を施していきます。

錆塗装に移ります。錆塗装は前編と同じ塗料を使用しました。表面の凹凸部分を中心に筆で塗料を置いていきます。塗料が付着しすぎた場合は綿棒でたたいて拭き取ります。

タイヤを取付けました。タイヤとホイールの間にも錆をのせていきます。

フロントバーの塗装に移ります。フロントバーもホイールと同じように塗装しました。本体に一度仮組して見える部分を確認してから錆塗装をしました。

ユニットの塗装

ユニットの見える部分も同様に錆塗装をしていきたいと思います。フロント・リアユニットにも「タミヤ 情景テクスチャーペイント」を表面が凸凹になるように上から置いていきます。リアユニットの方が凹んでいる部分が多く錆が付きやすそうな形状と思ったので全体にペイントしていきました。

乾燥後セミグロスブラックで塗装して、錆塗装も行います。

最後にボディとシャーシの留具を塗装していきます。メタリックグレイを塗装後、デザインナイフで傷を入れていきました。

錆塗装をしました。

ボディとシャーシを組み合わせて完成です。ボディの窓枠はそのままではモーター丸見えなのでメッシュを貼り付けました。メッシュは100均のメッシュペンケースを使用しました。

今回は前編と後編にわけてバーニング・サンの塗装を綴りました。

剥離作業の失敗でゴミ箱行き寸前だったバーニング・サンが、錆塗装を施すことで生き返りました。かっこよく塗装されたミニ四駆もいいですが、汚されたミニ四駆も味があって気に入っています。

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事を書いた人
管理人

*2児の父|妻と息子2人の4人家族
*多趣味|カメラ・釣り・バイク・キャンプ・ミニカー・ジオラマ

夢中になると突き進む性格。
昔からモノ作りが好きで、幼少期にはプラモデル作成に夢中になった時期もありました。
40歳にして再挑戦!プラモデル作成について綴っていたはずが・・・
最近では、ミニカーやジオラマに夢中になっています。
心躍る明日のために、マイペースに更新頑張ります‼

管理人をフォローする
ミニ四駆
管理人をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました